「マラソン大会の持ち物リスト」を作成しました。
実は私自身、明日は久しぶりのマラソン大会(20年10月30日彩湖ハーフマラソン)ですので、漏れなく書き出しました。
私はランニング歴20年超のサブスリーランナーです。フル・ハーフなど全国の多くの大会にも参加してきましたので、参考になればと思います。
必ず持っていくもの

- 事前の大会事務局からの送付物(ゼッケン・計測チップ・大会案内など)
 - スマホ
 - シューズ(基本は家から履いていく)
 - ウエア(基本は家から着ていく、会場は着替え場所が少なく狭い)
 - ランニングウォッチ
 - 着替え(ゴールした後に、着替える用)
 - お金
 - レジャーシート(スタート前に準備をする際に使用)
 - ティッシュ(会場のトイレの紙が無くなっているケースがある)
 - マスク
 
持っていったほうが良いもの

- ポーチ(レース中にスマホや補給食を収納、写真はフリップベルト)
 - レース中の補給食
 - 飲み物、食べ物(レース前に必要な分だけ、途中のコンビニ等でも購入)
 - 汗拭きシート(大判のからだ拭きがしっかり拭けておすすめ、100円ショップ)
 - タオル
 - ビニール袋(汗をかいたウェアを入れる、スタート前後の防寒対策)
 - 硬めのファイル(バックの中で記録証が折れないように)
 
あると良いもの

- イヤホン(使用が認められている大会で)
 - キャップ
 - 手袋
 - アームカバー
 - サングラス
 - ゼッケン留め(安全ピンを使わない方は)
 - 雨カッパ(雨天対策、スタート前後の防寒対策、100円ショップ)
 - ホカロン(スタート前後の防寒対策)
 - ワセリン(プロテクトJ1など、マメや乳首擦れ対策)
 - 携帯用ミニトイレ(トイレが混んでいる時の最終手段、100円ショップ)
 
以上がマラソン大会の持ち物リストになります。
会場で周囲のランナーを見て「あれ便利そうだな」とか「あぁ、またあれ忘れた」みたいなこともあったりします。
上記のリストで、今まで持って行っていった事がなくても「あっこれあると確かに良いな」みたいな気づきがあったりしたら嬉しいです。

								
						
						
						
						
						
										
									