ランニングシューズ

【サブ3が解説】メタスピードエッジプラス 本音レビュー

本記事では、メタスピードエッジプラスが気になるランナーに、忖度なしの本音レビューをお送りします。

以下のようなランナーを対象に記事を書いています。

記事の対象者
  • メタスピードエッジプラスが気になる。
  • レース用のシューズとして購入を検討している。
  • スカイ・スカイプラス・ヴェイパーフライとの違いが知りたい。
  • 案件ではなく、本音のレビューが知りたい。

本記事の信頼性

メタスピードエッジプラスを愛用してます

筆者はメタスピードエッジプラスを愛用中。今シーズンのレースシューズはエッジプラスに決めています。
また、スカイプラス、ヴェイパーフライなども使っているので、違いについてもご紹介します。

ラン歴20年超のサブ3ランナーです

ラン歴20年超のサブスリーランナーです。今までレース用・練習用、たくさんのランニングシューズを履きつぶしてきました。

本記事は、これまでのランニング経験をもとに執筆しております。(筆者ふくちゃんの詳細なプロフィールはこちら

忖度なし!メタスピードエッジプラス レビュー

結論、
メタスピードエッジプラスは、

ハーフ〜フルなど、長い距離を走るなら最高のシューズ

です。

筆者は、これまで多くのレーシングシューズを履いてきました。

筆者のレーシングシューズ
  • ヴェイパーフライ(1・2)
  • アルファフライ(1)
  • メタスピードスカイ(アッパーが合わずに売却)
  • メタスピードスカイプラス、など

この中で、短い距離を、思いきりスピード出して走るなら、ヴェイパーフライやアルファフライに軍配が上がります。

例えば、1,000mのタイムトライアルなら、ヴェイパーフライで走ると思います。

しかし、10km以上、ハーフやフルのレースなら、間違いなくメタスピードエッジを選択します。

実際に、2022年上尾シティハーフマラソンでも、これまでの自己ベストを更新することができました。

ハーフ自己ベスト

1時間21分09秒
(2016年 ランニング・ハイ!inばんぱく)

1時間20分45秒
(2022年 上尾シティハーフ)

※上尾シティハーフはエッジプラスを着用

メタスピードエッジプラスは、
長い距離を走るなら最高のシューズ」です。

その理由を以下より解説します。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード エッジ+ スタンダード 1013A116-400 asics METASPEED EDGE+ メンズ レディース レーシング 23SS cat-run

メタスピードエッジプラスは、なぜ長い距離に最適なのか?

では、なぜメタスピードエッジプラスが「長い距離に適しているのか?」について解説します。

①小さな力で走れる

メタスピードエッジプラスは、小さな力で「トン、トン、トン、トン」と走ることができます。

多くの厚底レーシングシューズは、クッションが深く沈み、しっかり踏み込んで反発をもらいます。しっかり踏み込むため、大きな力が必要です。

特に、メタスピードスカイプラスやアルファフライなんかは、1歩1歩「よいしょ」と踏み込む必要があります

これは、レースの後半、結構つらくなってきます。
いちいち沈み込むのが面倒に感じてきます。

一方、メタスピードエッジプラスはソールの沈み込みが少なく、反発が速い。

アルファフライやスカイプラスのような爆発的な反発はないが、心地よく反発してきます。

最大スピードは、アルファフライやスカイプラスのほうが出るかもしれません。

しかし、ハーフやフルのペースであれば、エッジプラスのほうが明らかに小さな力で楽に走れます。

②走るリズムが取りやすい

メタスピードエッジプラスは、小気味よく「トン、トン、トン、トン」と反発するので、とてもリズムが取りやすいシューズです。

ハーフ・フルのように長い距離を走るときは、余計な力を入れずに、リズムをとって無心で進んでいく必要があります。

エッジプラスは素直に素早く反発を返してくれるので、ストレスなく、リズムをとって走ることができます。

脱力して、「トン、トン、トン、トン」と距離を進め、終盤までしっかりと余力を残して走ることが可能です。

逆に、スカイプラスやアルファフライは、「よいしょっ、よいしょっ」と1歩1歩踏み込んでいく必要があります。

リズムを刻んで軽快に走るというより、1歩1歩、力強く走るイメージです。

ハーフやフルのような長い距離を走るとき、1歩1歩に力を使っていては力が持ちません。

エッジプラスは、トン、トン、トン、トンと、リズムに乗って長い距離を淡々と進むことが可能です。

③長時間履いていてもストレスが少ない

「プラス」になってアッパーが改良されました。

伸縮性があり、足にしっかりフィットします。

これにより、長時間履いていても、ストレスなく走り続けることができるようになりました。

初代「スカイ」「エッジ」は、エンジニアードメッシュというアッパー素材を使用していました。

このアッパーは「網戸」のように硬い素材です・・・。

足型が合わないと指が当たってしまい、数キロ走ると指が擦れて痛みがでてしまいます。

私は、初代メタスピードスカイも愛用していました。

初代メタスピードスカイは非常にすばらしいシューズです。私の5,000mの自己ベストは初代スカイで出してます。

初代スカイは「パンッ、パンッ、パンッ」という独特の反発で、接地時間短く、速く走れるシューズです。ヴェイパーフライほど沈み込まずに、すぐに反発してくるので、とても走りやすい。

しかし、なんせアッパーの素材が硬く伸縮性がないので、短い距離で足が痛くなってしまいます。

今回のメタスピードエッジプラス・スカイプラスは、アッパーの素材が伸縮性のあるものに変更されているので、長時間走っても足が痛くなるということがありません。

【サブ3が解説】メタスピードスカイ 評価レビュー エッジ・ヴェイパーフライとの違いもアシックスのメタスピードスカイが大人気ですね。本記事では、実際にメタスピードスカイを愛用しているサブスリーランナーの筆者が評価レビューいたします。メタスピードエッジとの違い・比較どっちを買うべきか、ヴェイパーフライとの比較、サイズ感、耐久性まで、メタスピードスカイが気になる方は必見です!...

以上の3点が、メタスピードエッジプラスが長い距離を走るのに最適である理由です。

迷っているかたは、忖度ぬきに「買い」です。

長い距離に適している理由
  1. ソールの沈み込みが少なく、反発が速い。小さな力で進める。
  2. トン、トン、トン、トンと、走りにリズムが出る。
  3. アッパーのフィット感が秀逸。長い時間走ってもストレスがない。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード エッジ+ スタンダード 1013A116-400 asics METASPEED EDGE+ メンズ レディース レーシング 23SS cat-run

メタスピードエッジプラス 実走レビュー①

実際にメタスピードエッジプラスを履いて、ハーフマラソンを走ってみました。
タイムとしては1時間23分00秒で、平均3:56/kmという結果です。

下図はガーミンの「ピッチ」と「ラップペース」のグラフです。

前半5kmから徐々にペースをあげていきました。
序盤は180spmを下回るピッチでしたが、5km以降ペースを上げると、190spmくらいまでピッチが上がっています。

メタスピードエッジプラスは、体の力を抜いて、リズムにのっていくと、自然とピッチが上がります。本当に小さな力でスピードが出ます。

ヴェイパーなど、他のシューズと比べ、最大スピードは劣ります。
ただ、ハーフやフルのペースであれば、同じスピードを出すにしても、ヴェイパーなどの他のシューズよりも楽に走ることができるイメージです。

メタスピードエッジプラス 実走レビュー②

メタスピードエッジプラスでもう1レース、ハーフを実際に走ってみました。

結果としては、6年前の自己ベストを20秒ほど縮めることができました!

メタスピードエッジプラスは、他の厚底カーボンと比べて、沈み込みが少ないので小さな力で進みます。

今回、キロ3:48ペースでしたが、このペースであれば、スカイプラスやヴェイパーフライなどと比べて、楽に、力を加えずに走ることができます。

フルマラソンのペースになれば、なおさらその優位性は高まると考えられます。

今シーズンのフルマラソンでは、間違いなくエッジプラスを選択します。

サイズ感・ワイズ

普段のサイズでOKです。

レーシングシューズなので、ジャストサイズで選びましょう。

ワイズは「2E」です。

ただ、メタスピードシリーズは、通常の2Eよりもせまく感じられます。

ですが、前述のとおり、アッパーに伸縮性があり、フィット感が素晴らしいシューズです。

ジャストサイズでも、横幅が気になるということもありません。

ちなみに筆者の他のシューズのサイズは下記のとおりです。

筆者のシューズサイズ
  • ヴェイパーフライ2・・・25.0cm(ジャスト)
  • アルファフライ・・・25.0cm(ジャスト)
  • メタスピードスカイ・・・25.0cm(きつい)
  • メタスピードスカイプラス・・・25.0cm(すこしきつい)
  • ペガサス39・・・25.0cm(ジャスト)
  • マジックスピード2・・・25.0cm/ワイド(ジャスト)

ワイドはあるか?

メタスピードシリーズに、ワイドはありません。

ただ、アッパーに伸縮性がありますので、足幅が広いかたでもフィットすると思います。

どうしてもキツイというかたは、ワンサイズ上げるか、マジックスピード2ならワイドがあるので、そちらも良いかもしれません。

マジックスピード2はどちらかというとメタスピードスカイ(スカイプラスではない)に近い履き着心地です。

走力のレベル

メタスピードエッジプラスは、サブ3、サブ3.5、サブ4まで、幅広いランナーが使えると思います。

なぜなら、先述のように沈み込みが少ないので、誰でも使いやすいシューズとなっているからです。

力を抜いて、エッジプラスの小気味よい反発に身を委ねて走りましょう。

選び方のアドバイス

現行のメタスピードシリーズは3品あります。
そのすべてを履いてきた筆者による選び方のアドバイスです。

◆メタスピードスカイプラス

しっかり踏み込んで「バイーン、バイーン」と1歩1歩頑張って走るシューズ。

最大スピードは、一番出せる。

サブ3レベルでも、使うなら5,000mまでの短い距離が妥当。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード スカイ+ スタンダード 1013A115-800 asics METASPEED SKY+ メンズ レディース レーシング 23SS cat-run

◆メタスピードエッジプラス

軽く踏み込んで「トン、トン、トン、トン」とリズムで走るシューズ。

短い距離もいいが、特に10km・ハーフ・フルにオススメ。

ハーフ・フルのペースなら、どのシューズよりも楽に走ることができる。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード エッジ+ スタンダード 1013A116-400 asics METASPEED EDGE+ メンズ レディース レーシング 23SS cat-run

◆メタスピードスカイ(初代)

その中間で「パンッ、パンッ、パンッ」といく反発するシューズ。

短い距離も長い距離もオールマイティに対応。

足型が合う、硬いアッパーさえ気にならなければ、非常にオススメ。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード スカイ スタンダード 1011B215-810 asics METASPEED SKY メンズ レーシング 23SS cat-run
【サブ3が解説】メタスピードスカイ 評価レビュー エッジ・ヴェイパーフライとの違いもアシックスのメタスピードスカイが大人気ですね。本記事では、実際にメタスピードスカイを愛用しているサブスリーランナーの筆者が評価レビューいたします。メタスピードエッジとの違い・比較どっちを買うべきか、ヴェイパーフライとの比較、サイズ感、耐久性まで、メタスピードスカイが気になる方は必見です!...

お得な購入方法

結論としては、楽天などのネット通販で、クーポン+ポイントを獲得して購入するのが得です。

お店で購入すると、定価販売で、お店によって少しポイントが付く程度です。

楽天などのネット通販で購入すると、クーポン+ポイントでかなりお得に購入できます。

3,000円〜6,000円もお得に買えますのでオススメします。

あす楽 アシックス ランニングシューズ メタスピード エッジ+ スタンダード 1013A116-400 asics METASPEED EDGE+ メンズ レディース レーシング 23SS cat-run

RELATED POST
ランニングシューズ

【サブ3ランナーが解説】ホカオネオネ クリフトン6 レビュー(ホカの代表作)

2020年10月8日
ランたん!ランニング探求部
ランナー 最近、ホカオネオネというランニングシューズブランドが人気みたい。クリフトンというのが代表作らしいけど、実際どうなの?新作のクリフ …
ランニングシューズ

【せまめです】ホカオネオネのワイズ・足幅・ワイド(サブ3の愛用者が解説)

2021年2月17日
ランたん!ランニング探求部
ランナー ホカオネオネのランニングシューズが気になる。海外メーカーだから、ワイズ・足幅はせまいんかな?国内メーカーとのワイズの差も気になる …
ランニングシューズ

【サブ3がレビュー】軽快!ナイキエアズームペガサス39(38との違い・サイズ感・重さなど)

2022年4月26日
ランたん!ランニング探求部
ランナー ペガサスを愛用しているけど、最新作39の評価はどう?前作のペガサス38から何が変わったんだろう? 本記事では、こういった …